カテゴリ:自然の庭 ふわり( 68 )
もう12月も半ば、今年も残すところ半月ですね。
明日から15、16の2日間、予定通り工房OPENします♪ ここ数日、風が強いですが大丈夫かな… 百匁柿の枯露柿は良い感じ♪ シュトレンのお問合せ有難うございます。 既にお召上がり始めている皆様、今年のシュトレンは如何でしょうか。 日々美味しくなるので、クリスマスまであと10日シュトレンとご一緒に♪ ![]() ![]() 今年は工房OPENもなく、予約の告知も遅かったにも関わらず、 毎年ふわりのシュトレンを楽しみにして下さり、嬉しい限りです。 今週末の受取予約の方、御取り置きのご連絡を頂いた方以外では、 若干販売分がありますが、この後はお年賀用のご予約となります。 お年賀用シュトレンは12/25日以降、年内のお渡しとなります。 ご要望の方はお問合せ下さい。 ![]() 工房open 12月 15日(金)11:00~17:00 12月 16日(土)11:00~17:00 住 所 : 山梨県笛吹市石和町河内18 (ローソン河内店裏、数百m先の住宅の庭先ミニログハウス) 駐車場 : 工房前3台、その他 ※ 庭でお召し上がり予定の方は、途中でお車の移動ないよう、 庭先とは別の駐車場をご案内致しますので、お声掛け下さい。 お取り置き、ご不明な点などは お気軽にメールにてお問い合わせ下さい。 お問い合わせ先 fuwarinoniwa2013☆yahoo.co.jp (☆を@に変換して下さい) ■
[PR]
▲
by take-shizen
| 2017-12-14 10:30
| 自然の庭 ふわり
|
Trackback
12/1(金)・2(土)、今年初となった工房OPENに
お越し下さった皆様、有難うございした。 いつも来て下さる皆様や初めてのお客様もふわりの庭や畑で パンや焼き菓子とともに楽しんで頂けたでしょうか。 今回はお天気も良かったので、お子様連れも多く畑や庭先で 元気に遊んでいました。夕方冷え込んで来ても元気元気♪ ![]() シュトレンをお買上げ頂いた皆様、如何でしょうか。 今年もふわりのシュトレンを選んで頂き有難うございます。 まだまだ日々美味しさを増しますので、クリスマスまで ゆっくりお召し上がり下さい。 次回工房OPENは12/15、16になります。 仕込みで失敗!準備したパン酵母+水の中に、篩って準備しておいた 焼き菓子の薄力粉を投入してしまったそう! 粉の量が少ないので強力粉を足しパン同様捏ね、冷蔵庫へ。 工房OPEN翌日の日曜に、家族工房OPENでピザを焼きてくれました。 具材やソースの組み合わせなど、細かく打ち合わせしたのでどれも美味しい。 ![]() ![]() 上左から『ねぎ&小エビ』『じゃがいもソーセージカレーソース』 下左『シーフード&パプリカバジルソース』『5種のキノコ&ベーコンクリームピザ』 トマト、バジル、カレー、ホワイトとソースは、いつもパンに使っている手作りなので、 とても美味しかったです。ピザ焼きは翌日も続き、カブ&ベーコンと5種に♪ ご馳走様でした。 次回工房open 12月 15日(金)11:00~17:00 12月 16日(土)11:00~17:00 住 所 : 山梨県笛吹市石和町河内18 (ローソン河内店裏、数百m先の住宅の庭先ミニログハウス) 駐車場 : 工房前3台、その他 ※ 庭でお召し上がり予定の方は、途中でお車の移動ないよう、 庭先とは別の駐車場をご案内致しますので、お声掛け下さい。 お取り置き、ご不明な点などは お気軽にメールにてお問い合わせ下さい。 お問い合わせ先 fuwarinoniwa2013☆yahoo.co.jp ■
[PR]
▲
by take-shizen
| 2017-12-05 15:16
| 自然の庭 ふわり
|
Trackback
11/23(祝)朝日町通りフリーマーケットに
お越し下さった皆様、有難うございました。 雨は止むと信じていましたが、8時過ぎても降り続く雨でしたが、 10時の開始には雨も上がり、少しすると気温も上がってきました♪ さて、今週末12/1(金)・2(土)は今年初の工房OPENです。 ほぼ1年工房OPENしていにので、まずは皆様を迎える工房周りの庭整備! クリスマスツリー&リースにストーブ、収穫間近の林檎達とお迎えします。 ![]() と同時に、工房ではご予約のシュトレン焼きの日々。 1日よりシュトレンのお渡しが始まります。 毎年ご購入頂いている方はクリスマスまで数週間、 日々美味しくなるシュトレンと共にご家族で楽しんで頂いています。 ご予約以外のシュトレンも少しだけご用意出来ます。 シュトレンが初めての方も、今年はぜひ♪ ![]() 工房open 12月 1日(金)11:00~17:00 12月 2日(土)11:00~17:00 住 所 : 山梨県笛吹市石和町河内18 (ローソン河内店裏、数百m先の住宅の庭先ミニログハウス) 駐車場 : 工房前3台、その他 ※ 庭でお召し上がり予定の方は、 途中でお車の移動ないよう、庭先とは別の駐車場を ご案内致しますので、お声掛け下さい。 お取り置き、ご不明な点などは お気軽にメールにてお問い合わせ下さい。 お問い合わせ先 fuwarinoniwa2013☆yahoo.co.jp (☆を@に変換して下さい) ■
[PR]
▲
by take-shizen
| 2017-11-26 16:45
| 自然の庭 ふわり
|
Trackback
毎年11/23(祝)に開催している、甲府市朝日町通りの
『えびす講まつり フリーマーケット』に出店します。 カンパーニュ、ベーグル、お惣菜パンの定番に季節のパン、 人気の焼き菓子、果物たっぷりマフィンなど沢山ご用意しています。 雨予報ですが、雨天決行!朝方には止むようです… ![]() 昔から続く商店街が歩行者天国になるフリーマーケット! 野菜から果物、ハンドメイド商品から生活雑貨、食品などetc… 多くの方に楽しんで頂けるマーケットです。 ご家族ご友人などとぜひ、お越し下さい♪ ![]() 『甲府市えびす講まつり フリーマーケット』 日 時: 11月23日(祝) 時 間: AM10時~PM4時(通りが歩行者天国) 場 所: 甲府市北口 朝日町商店街 駐車場: 山梨病院(無料) ※ 出店場所はいつもと同じ、通りの丁度中間点、 自家焙煎珈琲豆店『P's market』さんの前です♪ ■
[PR]
▲
by take-shizen
| 2017-11-21 18:00
| 自然の庭 ふわり
|
Trackback
いよいよ、クリスマスの季節が近づいてきましたね。
年々定着してきたクリスマス菓子『シュトレン』 今年もシュトレンのご案内をさせて頂きます。 ふわりのシュトレンには、自然栽培 甲州百匁柿の 自家製干柿と自家採取の日本蜜蜂の生はちみつが入ります♪ ![]() ![]() シュトレンのお話 ドイツではXmasの1ヶ月程前より、毎晩家族でスライスした シュトレンを食しながら、Xmasを楽しみに迎える焼き菓子です。 ![]() 去年と同様、2種類の大きさをご用意致します。 大:¥2,200(約10×21)重さで、小の1.5倍です。 小:¥1,500(約8×14) 受け渡しは12月の下記の工房OPEN時となります。 12 月 1 (金)・2 (土) 12 月 15(金)・16(土) OPEN :AM11:00~PM5:00 住 所 : 山梨県笛吹市石和町河内18 (ローソン河内店裏、数百m先の住宅の庭先ミニログハウス) ![]() ご予約数の様子で、工房OPENでも販売しますが、 毎年ご注文の方、数が多い方などはご予約頂けると確実です。 ご予約の方は下記のメールにて、 お名前、電話番号(連絡の取れる)数量(大・小) 去年ご予約を頂いた方は、その旨をお知らせ下さい。 その他、ご質問等は下記のメールにて承ります。 (お問い合わせ先) fuwarinoniwa2013☆yahoo.co.jp(自然の庭 ふわり) ☆を@に変えて下さい ※facebookメッセージは使えませんので、ご了承下さい。 ■
[PR]
▲
by take-shizen
| 2017-11-16 09:57
| 自然の庭 ふわり
|
Trackback
11/5(日)「ローズファームフリーマーケット」に
お越し下さった皆様、有難うございました。 久しぶりに天気の良い週末!しかも3連休とあり、 各地でイベントや地域行事など多数ある中、 イベントを梯子して下さった方々などもいらっしゃいました♪ ![]() 今回は自然栽培果樹&野菜のオンパレード♪ 柿、林檎、イチヂク、ベリー類、さつま芋、紫芋、甲州百匁目干柿etc… 蒸して生地に練り込んだり、林檎で久々「林檎カスタード」 焼き菓子のマフィンはバナナ以外は全てとびっくり♪ ![]() ![]() 次回は11/23(祝)甲府市朝日町通り 『えびす講フリーマーケット』に出店予定です。 詳細はまた近いうちに… (お問い合わせ先) fuwarinoniwa2013☆yahoo.co.jp(自然の庭 ふわり) ☆を@に変えて下さい ※facebookメッセージは使えませんので、ご了承下さい。 ■
[PR]
▲
by take-shizen
| 2017-11-08 13:10
| 自然の庭 ふわり
|
Trackback
秋がなく、いきなり冬のような朝晩の冷え込みですが、
気付けばもう11月… 今週末は11/5(日)は春・秋と毎回出させて頂いている 御坂町の『ローズファームフリーマーケット』に出店します♪ ![]() ふわりの庭で収穫を迎える柿や林檎、自然栽培仲間の紫いもなどetc… 季節の美味しい素材を沢山使い、パンや焼き菓子をご用意して、 皆様のお越しをお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() わんちゃんO.Kのカフェも営業しています。 会場内にはマーケット用にテーブル&椅子の用意があり、 ふわりでは、会場でお召し上がりの方には温めてお出しします! 小さなマーケットですが、美味しいお菓子や素敵な手作り品など盛り沢山♪ 今週末のお天気はきっと晴れです!ぜひお出掛け下さい♪ 時 間:am9:00~pm15:00 場 所:笛吹市御坂町下黒駒1839-1 ℡055-264-2271 cafe・雑貨・お花の店 ローズファーム http://ameblo.jp/jam50g/ (お問い合わせ先) fuwarinoniwa2013☆yahoo.co.jp(自然の庭 ふわり) ☆を@に変えて下さい ※facebookメッセージ使えませんので、ご了承下さい。 ■
[PR]
▲
by take-shizen
| 2017-11-01 10:52
| 自然の庭 ふわり
|
Trackback
いよいよ11月!今年も残り2ヶ月となりました…
季節外れの台風!ふわりも柿の収穫中盤に、落花生の収穫時期。 雨続きで中々収穫出来ず… しかも毎週末に直撃と週末の楽しい予定など他方面で 影響がった方も多いでしょう。 先週末の『つぐら市』も中止となり、用意していたパンの行末を心配して 沢山の方にご連絡を頂き、本当に感謝の気持ちで一杯です。 有難う御座いました。 ![]() ![]() 本日11/1日は工房近くに去年移転して来られた 助産院マミィ&ベビィケアサロン「peekaboo」の 記念イベントで少しだけ、パンの納品させて頂きます。 ![]() ![]() こちらでサロンに携わっているお子様達は小さい時から とてもたくましく、ふわりの工房OPENにお越しのお子様達は 酵母パンを片手に元気に庭を飛び回っています♪ 出産だけでなく、色々なコースもあるようなので、 ご興味のある方はぜひ♪ 『peekaboo』 https://ameblo.jp/oobakeep/ (商品等へのお問い合わせ先) fuwarinoniwa2013☆yahoo.co.jp(自然の庭 ふわり) ☆を@に変えて下さい ※facebookメッセージ使えませんので、ご了承下さい。 ■
[PR]
▲
by take-shizen
| 2017-11-01 10:08
| 自然の庭 ふわり
|
Trackback
今年も白州の知人に毎年楽しみにしている、裏庭の山栗を頂きました。
ふわりの庭の自然栽培果樹や、北杜市で友人が栽培している 自然栽培ブルーベリーなどを贅沢に使い、久々にマフィンを焼きました。 ![]() りんごはふわりの庭の自然栽培 紅玉と姫林檎。まだ樹が小さく初収穫。 ふじよりしっかり酸味があり、焼き菓子にはぴったり。 ![]() ![]() ![]() ベリー類は今年ふわりの庭で豊作だったブラックベリーと高根町で友人が 栽培している自然栽培ブルーベリーと春に保存した苺ソース。 久々に、工房が甘い焼き菓子の香りでいっぱいになりました♪ ![]() 自然栽培果樹は難しく、中々皆様にお分け出来る程収穫はありませんが、 今年はブラックベリーやイチヂクも豊作だったので、パンや焼き菓子で 皆様に味わって頂きたいです。 今月末、つぐら市に出店予定です。 PCの調子が中々良くならず、facebookなどあまり更新出来ませんが、 詳細はまた改めて… お問い合わせ等は、下記のメールへお願い致します。 自然の庭 ふわり fuwarinoniwa2013☆yahoo.co.jp(☆を@に変換して下さい) ■
[PR]
▲
by take-shizen
| 2017-10-06 14:39
| 自然の庭 ふわり
|
Trackback
気付けばもう8月ですね!
雨らしい雨日も続かないまま、梅雨が明けて早2週間。 果樹の手入れに、ベリーの収穫、蜂の分蜂などetc… 毎日バタバタしています。 急遽ですが、8月5日(土)甲府市朝日町商店街夏祭り PM3:30から開催する「ナイトフリーマーケット」に出店します。 パンはベーグルとカンパーニュ類、人気の厚焼きフォカッチャに 惣菜パンも形を変えて少しだけご用意する予定です。 季節のフレッシュな果実たっぷりマフィンも♪ 今度は間違えのないように... ![]() ![]() 自然栽培果樹の自家製シロップ! 甲州梅とブラックベリー2種のソーダ割りなど、 冷たいお飲み物もご用意してお待ちしております。 ![]() 暑さが和らぎ始める3時過ぎから始まる「ナイトフリーマーケット」 ぜひ夕涼みがてら、ご家族やご友人と一緒にお出かけ下さい。 「甲府朝日町商店街ナイトフリーマーケット」 日 時: 8月5日(土)15:30~21:30 場 所: 甲府朝日町商店街 http://www.asahidoori.com/ 駐車場: 山梨病院第4駐車場など ※出店場所はいつもと同じく朝日町商店街の丁度真ん中辺り、 自家焙煎珈琲豆店 P's marketさんの前です。 飲食はもちろん、日用品や衣料、生活雑貨などetc… 100軒以上もお店が並ぶ昔ながらの、フリーマーケット♪ 皆様のお越しをお待ちしております♪ ふわりのお問い合わせ先 fuwarinoniwa2013☆yahoo.co.jp (☆を@に変換して下さい) ■
[PR]
▲
by take-shizen
| 2017-08-03 11:35
| 自然の庭 ふわり
|
Trackback
|
カテゴリ
全体
自然栽培 木村式自然栽培勉強会@山梨 自然栽培りんご 自然栽培富有柿 自然栽培百目柿 自然栽培葡萄 自然栽培桃 自然栽培梨 自然栽培小梅 自然栽培小麦 自然栽培畑 自然栽培ニュートンの林檎 自然栽培いちご。 食酢散布 虫達 みつばち 自家採取非加熱生はちみつ お花達 食べ物 手作りのもの take小屋 自然の庭 ふわり 自然栽培果樹 販売 未分類 最新の記事
以前の記事
2017年 12月
2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 お知らせ
お気に入りブログ
検索
外部リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||